日々是口実
―2005年7月-12月―

2005,12,22  忘年会

 温泉一泊で忘年会でした。去年と違って幹事グループではないので、ゆったりと参加。
 日中穏やか〜に晴れてたんですけどね、さて移動しましょうかという時間になるや狙ったかのように強風が吹き始め、雷が轟き渡り……不穏極まりない。
 果たして、到着した温泉宿はボイラー故障のためとやらで暖房不備。この寒い冬に部屋の暖房がハロゲンヒーター一基と寒々しい。何はさておき温泉に飛び込みました(苦笑)
 宴会は楽しかったです。大分前から企画会議をくり返していた幹事の方々ご苦労さまでした。私のいたチームが総合優勝しました。やったね。第一ゲームで圧勝したのが勝因だったでしょうか。ちなみに第一ゲームは一本の瓶ビールを五人で分けてストローで早飲みするというビール早飲みゲームで、他チームが能力に応じて量に差があったのにうち(男3女2)は等量だったり、他チームが二十秒、二十六秒というタイムだったのに、うちは十秒フラットだったりと突っ込みどころ満載でしたよ(笑)


2005,12,20  吐息も空も

 長らくサボってる間に、お外は雪で真白です。今年ももうすぐ終わるよ。十一月のカレンダー捲るの忘れてたよ_| ̄|○ 来年はもうちょっとまめに日記ぐらいつけようとか決意する日々。……日記かけもち三つってのをやめろってか?(自爆)


2005,11,24  ぎゃあってなもんだ

 昨夜の雷は、そのまま朝七時を過ぎるまで鳴り続けましたとさ。あの勢いだと、どっかに落ちてるんじゃないかな。くわばらくわばら。

 予定では明日飲み会だったのですが、風邪でお休みになっちゃった方が出たので延期。県内ではインフルエンザが流行り始めてるらしく、戦々恐々。なにしろ、一人二人患者が出たら後は広まるだけですから、学校ってとこは。
 うがい手洗いで、まず自衛しないとね。


2005,11,23  ビカビカ

 雷め……っ!!!!
 ここしばらく多いような気がする……。雷が光り鳴ってる間は、怖くてネットにつなげません。
 だというのに。
 今夜もそろそろネットにつなごうかと思い始めた八時くらいから、いつまでもいつまでもいつまでも鳴りまくっていて、結局十時を過ぎてもまだまだゴロゴロ……。県内全域に雷注意報発令中。
 仕方ないので本を読み見るともなくテレビを見、転寝してるうちに十二時過ぎ。さすがに外も落ち着いたかなと寝る前にせめてメールチェック、PCを立ち上げてつないだかと思うや否や。
 なんでまた鳴り出すよ!!
 それも地面ゆれそうな勢いで、連発すんのやめてくれ。
 三十分と繋いでられなかったよ、ちくしょー。・゚・(ノД`)・゚・。


2005,11,16  約36000字

 年末恒例、小学生の文集の打ち込み仕事がそろそろ入り始めました。
 本格的に原稿がくるのは、月末になってからみたいだけど、とりあえず第一弾は五年生の。昨日今日で約36000字を打ち込みました。
 問題は、題材が被ってるから数こなすうちに飽きてくるってことだよねえ。


2005,11,15  食あたり

 牡蠣フライ(おそらく原因は夕食のこれ)のバカ……(o_ _)o

 一日の終わりを屍状態で過ごしました(T T)


2005,11,12  見てるだけならいいんだけどね

 一昨夜は十時過ぎくらいから十二時も越えるまでずっと、雷が光りまくり鳴りまくり。万が一が怖くてとてもPCの電源入れてなんかいられませんて。
 昨夜は昨夜で音や光はないものの、テレビ画面にひっきりなしに走る不吉な線……。間違いないよどっかで鳴ってる絶対暴れてるだろ、ぴ○ちゅうめ!!(苦笑)
 日本海岸では、冬の雷がけっこう多いのです。不自由な夜があんまり多くないといいんだけど(遠い目)


2005,11,6  丸岡さんが来た

 この連休を利用して日本海沿いを旅してきた丸岡さんを車に乗せ、市内観光してきました。
 驚いたのは、昔の料亭を改装した相馬楼という所に行った時。舞妓さんの踊りを見られるのですが、座敷で登場を待ちながら案内パンフレットを見ていた丸岡さんが、ふと。
「相馬屋事件って、ここだったのか」
 ……知ってるんですか!?
 それなりに有名だよと言われてしまった日本史に弱い月斗は、地元民のくせに最近までこの事件そのものを全然知らなかったわけです。いやはや(笑)
 ある神社では龍の彫り物をとある人に写メール。すかさず電話が返ってきたよ!
「なんでそこに丸岡さんいるのー!?」
 遊びに来たから(笑)
 そんなこんなで即身仏も見に行ったし、寒風吹きすさぶ中で白鳥も見たし(おい)。一応めぼしいところは回れたかと。
 何度か車の運転で心臓を止めそうになってしまったことはゴメンナサイ。いやほんと(冷汗)
 懲りずにぜひまたおいでください。今度は美味しいお料理の食べられるお店を準備してお待ちいたします。酒蔵にも連れていきます(笑)


2005,11,3  職員旅行一日目

 出勤日よりも早起きで始まる一日(爆)
 空港では窓越しに先に着いてた先生方が三人、何故か奇妙なにこにこ顔で。何事かと不審に思いつつ挨拶すると「ちょっとご相談が……」と。
 実は。本来は羽田経由で大阪に向かう予定だったのがこの日、東京行きの便の利用者が多いとかで、大阪行きの乗客で直行便に乗り換えると一万円キャッシュバックという事態発生。勿論乗り換えるに決まってるじゃないですかぁ(笑) というわけで六人全員異論無く、待ち時間が三時間増えて到着時間は四十分遅れるものの、余分なお小遣いゲットの上に乗換えも無くなるわけで。幸先良いスタート。
 大阪到着時に雨がぱらつきかけてもしやと怯えたけれど、いざ神戸に到着してみれば好天……てかむしろ暑っ! 十一月の天気じゃないよ。結局この日、二十二度まで上ったって。ナンデスカ。
 神戸では異人館と中華街をぶらぶら。
 異人館周辺は坂道が多かったこともあって、結局中まで見学したのは二館のみ。これが同好の士と共に来たのなら、挙式してるから中見れないとこが多々あろうとも、外観だけでもと意地で全ての建物回ったんだろうけど。もっと趣味に走った会話をしつつ見回れただろうけど(遠い目) すいません、時々トリップしてました。集団行動に向かないなあ(笑) いつかまた来よう。うん。
 ホテルはポートタワーも間近な、神戸メリケンパークオリエンタルホテル。広々とした室内も眺めもとてもよかった。ホテルに荷物を置くと、モザイクガーデンで物色しつつディナークルーズの始まるのを待ち。
 ようやく乗船して中華バイキングを堪能。神戸の夜景は、ちょっと遠くて小さかったけど(笑) サックスとピアノの生演奏もあってなかなか素敵でした。思ったよりもゆれたなあ。
 最後にライトアップされた観覧車に乗ってから帰りました。それにしてもこの遊園地、舗装されてない地面だったのにちとびっくり。


2005,11,2  気がつけば前日

 てなわけで、結局新しいカメラを買うわけでもなく、歩きやすさ重視とのことからやっぱりジーンズで行くことにしました。
 今年二度目の飛行機移動ですよ。天気がいいといいな>四月は大阪上空の気流が乱れててちょっとゆれた
 どちらにせよ、京都大阪方面の天気予報は微妙。移動日が雨にぶつかりやすい私としては、せめて土砂降りだけはやめてほしい。……修学旅行で京都行った時も雨だった月斗です(T T)
 妄想スイッチ入っても語り合える相手がいるわけじゃない旅行はちょっとさみしいのですが。とりあえず明日は寝坊せずに出発したいです。


2005,11,1  ぬかりまくり

 銀行に行く予定だったのに、すっかり忘れてた _| ̄|○
 旅行前に銀行からお金下ろして郵便局にお金入れておかないとと思って通帳も準備してたのに。
 寸前まで、キャッシュディスペンサー寄ろう、と思ってたのに。
 本屋に入った瞬間、全て忘却(爆)
 やっぱり、やる事やってから本屋に行くべきだ。うん(T T)

 明後日出発。準備はまだ全然。そして今もカメラ購入を迷ってます。うーん、どうせなら動画録画機能がついてる方がいいかなぁ、やっぱり(悩)


2005,10,26  来月頭の連休に

 今週末が出勤で、その代休が来週の三日。四連休になるのですが、その内の三日間で職員旅行に参加予定です。
 職員旅行と言いつつ、参加者は計六名(月斗含む)らしいですが(苦笑)
 しかも、京都旅行と聞いて参加を決めたのですが、今日渡された行程表には。

 初日。飛行機で大阪へ。神戸でディナークルーズ
 二日目。大阪海遊館→京都観光
 三日目。昼まで京都観光→大阪伊丹空港から羽田経由で帰還。

 ……かなり大阪まざってるんですけど!!>大阪づいてるなぁ
 いやそもそもディナークルーズってなにごとですか。どんな服を持って行けと? 最近、友人宅に泊めてもらうような旅行しかしてないので、ジーンズ以外のどんな服を着ていくべきか。悩、む。


2005,10,22  ちょっとそこまで蕎麦を食べに(+写真帳)

 新蕎麦のニュースを見た母に連れられて、蕎麦を食べにちょっと内陸方面に足を伸ばしてきました。手打ちのいわゆる田舎蕎麦。見るからに全粒に近そうな黒っぽい色と太い麺。食べ応えはありました。
 新蕎麦祭は十一月に入ってからというポスターを見て、また食べに来ようと意欲満々の母上。お店もいっぱいあって選ぶ楽しみもあるしね……。

 途中にあった小学校ですごい状態の朝顔を発見。
 なんと三階のベランダまで蔓が這って花が咲きまくってる!
 思わず寄り道して写真撮っちゃったよ。(笑)


2005,10,19  うっそん

 仕事帰り、本屋に寄ろうと橋を渡っていたその時、目の前の空を横切った大きな鳥の影。
 …………白鳥?
 お山の初冠雪が遅れていたので気づかなかったけど(毎年初冠雪の頃に飛来してるから)、いつのまにやら白鳥の来る時期になっていたのでした。
 昨年ケガをして北に帰れなかった白鳥が一羽残っていたのだけど、今年群れより一羽だけ早くやって来た白鳥と、仲良く一緒にいるらしい。さみしかったとか話してるのでしょうか。


2005,10,18  狸

 通勤途中の路上に毛皮を持った物体が。
 狸の死体でした。実は昨日の朝も同じ道路の逆方向で見かけたのですが。
 周辺が松林と田に囲まれた道なので、狸が出没するのは全く不思議ではないけれども。雉なんか良く姿を現してるし。ただ実際に目撃したり、さらには連日死体を見たのはこれが初めてで。あんまり大きくない、猫ぐらいの個体でした。
 野兎もいるらしいんだけど、いつか見ることがあるかな。


2005,10,16  思い立ったが吉日

 母のお供で農林水産祭に。
 人ごみ嫌いの母上なので、終了間近になってからゆるゆる出かけたために、お目当ての物はすでに売切御礼(苦笑) 仕方ないので他の農産物を買ったり、骨密度測定などをしたりしたのですが。
 そこに、目を奪われるような橙色の秋の味覚が!>地方発送承ります
 鞄には偶然とある方の住所のメモが入っていました。
 相変わらず思いつきで動いてます。前振り無しの行動で、スマン(笑)


2005,10,14  遠足

 何はともあれ快晴。……もう少し曇ってくれててもよかったんだけど(遠い目)
 植林されて数年の松林を見学し、文化施設を見学し、次の場所へ。どう考えても四年生にはわからないだろうと思われる会の理事長さんの微妙なお話を拝聴し(ホントに微妙すぎて生徒たちがお喋りさえしなかったですよ(苦笑))、ようやく昼食。後は時間まで自由時間で、今年は特に事故もなさそうで……と思っていた終了間際。

 三年の先生が、転倒した拍子に肩の辺りの骨を脱臼、三週間安静という事態が。

 教頭先生の「やっぱり歳を考えて動かないといけないですねぇ」との発言に、他の先生方がしみじみ頷いてたりして(爆)
 しばらくばたばたしそうです。


2005,10,7  恒例?

 抜き打ち漢字テスト〜〜♪(爆)
 休み時間に職員室にいたところ、五年の担任から「ちょうどよかったこれわかんなくて困ってるんだけど読めるかな?」と差し出された本日の問題。
 『漉き返し』
 読めました。あたってました。意味もほとんどあってました。>よかった
 意外に気が抜けない(笑)


2005,10,5  あはは

 こんなのがあったのでやってみた。
 →男脳女脳診断  http://www.chaoo.net/sindan/

 で、結果。
『あなたのポイントは -20ポイントです。 (男脳度数:60%/女脳度数:40%) 』
『中性的男性脳
  あなたは、標準的な男性脳の持ち主ですが、同時に女性的な面も、いくらか持ち合わせています。どちらかというと何かに挑戦するのが好きで、空間能力や論理的な考え方を使う分野で力を発揮できます。比較的に人との対話を重視し、仕事面ではチームの取りまとめをすることに適しています、努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。 』

 …………。
 『努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます』
 努力 シナイト ダメデスカ?(爆)


2005,10,1  元気ですよ

 ご無沙汰してました。
 日記さぼってたのは、ここではないどこかで遊んでただけデス(笑)


 毎月一日は映画の日>入場1000円
 というわけで、映画『チャーリーとチョコレート工場』を見てきました。
 原作の『チョコレート工場の秘密』(邦訳タイトル)は、小学生の頃に読んだ記憶があるものの、金ピカの招待チケットがチョコレート包装紙の下から現れるシーンが比較的はっきりしてる他、細かい内容はすでに遥か彼方(笑)なので、かえって原作を意識せずにすんだかな。
 おもしろかったです。毒気を隠さないおとぎ話といった感じ。
 ジョニー・デップ演じるウォンカ氏はなんつーか変で、妙で(お父さんもある意味徹底してて変)。さらに招待券を手に入れた他の子どもたちがそりゃもう蹴たぐりたくなるような連中揃い、その末路はかわいそうなんだけどまったくイイ気味って感じ。主人公のチャーリーの健気さが際立ってました。しかし彼のつっこみが色々とツボをつきすぎててウォンカ氏、遠い目をしまくり(笑)
 何より、視覚化されたチョコレートの川、飴やマシュマロの実などなど子どもの夢そのもののお菓子の国。そして踊り歌いまくる奇妙な小人、ウンパ・ルンパ! これ演じられた方、ものすごいよ(超感心)
 久しぶりの映画でしたが、大画面で見るのってやっぱり楽しいです。


2005,8,31  服を買いに行く

 この、フトモモが、ふともも、がぁ…………っ (o_ _)o


2005,8,25  うっかり

 朝、シャツにアイロンをかけていたところ。
 手が、滑った。
 ……先端のみちょっとぶつかった程度、出勤寸前まで氷で冷やしてたけど。出勤後、ズボンが擦れる位置のそれは徐々に痛みを増してくれました。
 ついてねー(T T)


2005,8,16  ぎゃあ

 弟一家が金沢に帰りました。姪っ子は車の中から超いい笑顔でバイバイ。さーびしー。
 で、自室にひっこんで本読んでたところ、ぐ〜らぐらと。
 ……なんか
 長くないか?(冷汗)
 これ以上ゆれが大きくなったら窓から飛び出すしかないな、と思ってたら徐々に収まってきてとりあえず一安心。本棚の内外で倒れたものも特に無し。
 結局ここらは震度4。震源は宮城県沖、けっこう広い範囲でゆれたらしく携帯メールも即つながらなくなってました。大事なってないといいけど。


2005,8,13  来たぞ

 夕方、弟一家が到着。姪っ子と犬二匹をひたすらかまう。

 犬はすんなり相手してくれたけど、姪っ子には人見知りされました orz モウチョットデ二才、仕方ナイケドサ


2005,8,12  雨降り

 長野から友人が帰省してきたので、一緒にお出かけ。晴れたら海に行こうねーと話してたんだけど、生憎前日から雨。予定変更で市立美術館へ。小一のはーちゃん、一歳のしーちゃんという二人の娘さんを伴っての美術館見学はなぜか腕が疲れる結果に。半分くらいの時間はーちゃんをぶらさげてたから(笑) 今年は五月にも顔をあわせてるからか、警戒時間は短かったです。よかった(笑)
 午後からは中学時代の同級生たちと合流。子ども同士を遊ばせつつのお茶でした。
 もうちょっとお喋りしたかったけど、娘さんたちがギブアップ(苦笑) 今度またいっぱい話そうね。


2005,8,8  ドラゴンバトン

 誰から渡されたわけでもないんだけど、どうしても答えたかったので、こっそり拾ってきました(笑)

@コンピュータに入ってる竜画像の総数
 約550枚。かぶってる絵もあるので、実数はもうちょっと少ないかも。全部拾い集めたものです。
A今マイブーな竜
 今というより昔から今にいたるまで、東洋龍が一押しで贔屓! 寺や神社の装飾を見るつど、うっとり魂を飛ばすアヤシイやつですから(笑) 愛用の毛布も東洋龍柄だったり(爆笑)
B最後に買った竜関連商品
 ついこの間、新シルクロード展で購入したドラゴン型装飾物の写真絵葉書。
C特別な思い入れのある竜の登場する作品3つ
 ・「エルリックサーガシリーズ」(マイケル・ムアコック):うっとり。
 ・「はてしない物語」(ミヒャエル・エンデ):幸運の白い竜フッフール。たてがみ撫でたい背中に乗りたい……。
 ・「やさしい竜の殺し方」(津森時生):物語中ではほとんど人型出てきますが。イっちゃってるキャラが多くて愉快。

Dバトンを渡す2人
 受けとりたまえ、如月さん、夏水さん(笑)


2005,8,7  雨が降らない

 午前中、ここしばらくなかったくらい曇ってる上、離れてはいたけど雷がずっと鳴り続けてたから、こりゃそろそろ雨くるかなあと思っていたのに。
 ぱら、ぱら……終了。なにそれ Σ( ̄□ ̄|||)
 今年植え替えした木が、そろそろ危ない様相です。


2005,8,5  さすがに疲れた

 やったー、勉強会終わったー! ヽ( ̄ー ̄)ノ
 五年六年はクーラーのある部屋でやってたんだけど、私は普通の教室で勉強してる一〜四年生の方を見てたので、子どもらと一緒に一週間の苦行でしたわ。風通らないんだよ、あの教室……(遠い目)


2005,8,4  某所フェスタのこと

 遅刻常連なんで、遅刻については大きな口を叩ける立場じゃないですが(爆)
 特にフェスタ開催する側の立場としては、参戦表明者に半数近く棄権されるのは哀しい。
 投票数がふるわないのも悲しい。
 ネット上には見えないそれぞれの事情もあるかと思うので、強く言うつもりはないけど。
 それでも、たとえ開催最終日であっても、ぎりぎり粘って書き上げられた作品が届くのはとても嬉しい。

 公表されなければ、読まれることはないんだよね。


2005,8,1  酒バトン

 え〜大分前に武石さんから回されてたんですけど……どんな飲兵衛だと思われてるんだろ、私(笑)

☆これまでの人生で飲んで来た酒の本数(推定。ビール大びんにして何百本、焼酎ボトル何十本、という具合に)
 さてどのくらいでしょう(苦笑)
 一番飲んでたのは大学在学中を含めた仙台在住の時だったので、記憶が大分遠いですよ。
 ビールはそんなに好きじゃないので家ではほとんど飲まず、乾杯やつきあいを累積しても大瓶五十本は越えないんじゃないかな。
 梅酒や桂花陳酒の類は冷蔵庫に常備してたのと、外ではカクテルや酎ハイの方をよく頼むので合わせればビールの倍くらいはいってるかと。
 かつての環境の関係で中国酒(白酒老酒等)が瓶で三本くらい。
 問題は日本酒ですねえ。大学や友人との飲み会ではメインで飲んでたんで……四合瓶で三十本分くらいは、どう考えてもいってるんじゃないかと…………
 そんな感じでしょうか。

☆今飲んでる酒
 もらいもののワイン「RyomaneeConti 2005」(笑)

☆最後に酔い潰された(飲んでて寝落ちした、目が回った、もどした等)酒
 ・活性にごり酒「あばれ酵母」(澤田酒造株式会社))
  常夏さんが送ってきてくれたお酒です。口当たりが甘く、しゅわしゅわしてて飲みやすかった。飲みながらチャットしてたらついつい杯を重ねてて、ネオチまではしなかったけど(やったら深夜チャット、母に禁止されるからね……)意識がちぎれかけた(笑)

☆特に好きな酒の銘柄 五本まで
 正直あんまり覚えてないのは、飲んでる時=酔ってる時だから orz 五本も出てきません。色々飲んできてるはずなんだけど。

 ・浦霞(株式会社佐浦):飲んだのは純米だったかな。大学時代にコンパで飲んで、美味しくて飲みすぎた記憶が残ってます……あはは。
 ・初孫(東北銘醸株式会社):地元のお酒で友人たちにはよく土産に持っていってます。あっさり飲みやすい。
 ・TWO DOGS:レモンのビール。でもあまりすっぱくはない(笑) ジュースみたい、たまに飲みたくなる。

☆次に回す酔っ払い 5人まで
 特に名指しはしませんが、主に仙台方面の方々、受けとってみませんか?(激微笑)
 きっと、私よりもはるかに充実した答えが見られると思うんだけど。……どう?


2005,7,31  暑いんですわ

 にも関らず、午後になって陽射しが翳ったところで気の迷いを起こして松の枝打ち作業に入る私←自滅ルート
 うちの庭には松の木が二本生えています。植えてません。勝手に生えてきて順調に育っちゃった天然物(笑)です。ただこれ、敷地の端の方にあるので隣の畑の上に盛大に枝を伸ばしてて。いくら今は何も植えられていない土地でもよくないだろうと、最近になって天候をみて鋸で枝を落としてるのです。
 が。
 育ちすぎなんだよ。もはや脚立の一番上に立っても届かない位置の枝だけが残る現状。……どうするよ、これ。の、登るしか……(汗)
 作業後は全身汗まみれ。どちらにせよ、三十度越してる日にやる作業じゃなかったな……。


2005,7,28  健康診断

 受け付けは朝の八時から。健康診断を受けに行く。

 ……携帯電話をまた忘れた。まさに非携帯電話(爆) しかも鞄に入れ忘れたと思い出したのが、帰る寸前って。
 さらに、自分の年齢をものすごくナチュラルに間違えて書いたヨ _| ̄|○ そうだよ、今年の分の誕生日はとっくにすぎてんだよ。
 ナンテコッタイ。


2005,7,24  ああもう……

 ぷぃ〜んと嫌な音を立てて目の前を横切った生き物を反射的に叩き潰したら、血がほとばしりました。よくよく確かめると、いつのまにか左脚を中心に十か所ほども蚊に刺されてました。
 つまり orz 私の血。
 痒いよ〜〜〜〜!


2005,7,22 Jellyfish  (+写真帳)

 久しぶりに、近隣の水族館にくらげを見に行きました。
 早く帰れたのと、天気がとてもよかったのと。わりと最近改装したばかりなので、どうなったのか興味もあったので。
 たまたまパラオのJellyfish lake(海水湖でくらげがうじゃうじゃいる湖)のくらげも展示していて、ほよほよ浮遊してるのを眺めてきました。満足。


2005,7,9  ブックバトン

 Musical Baton の次はブックバトンだそうですよ。
 こちらのバトンは我が魂の妹(笑)如月さんから回ってきました。(後からゆりちゃんからも回ってたと知るは音楽バトンの時と同じパターン……(苦笑))人の本棚の中味が気になるのは、私も同様ですが(笑)

◇ 持っている本の冊数
 …………ゴメン orz 数えたくない

 基本的に読みたい本は手元に置きたい人間なので、極力買わないよう常々節制を心がけているものの、そこはそれ。二度ほどリスト作りにチャレンジして挫折した過去も。引越しを機会にけっこう処分しましたが焼け石に水、三年たった今では元の木阿弥でござる。
 今現在、本棚が自室に四つと玄関前廊下に二つあり、探しづらさ覚悟の前後二列置き。多分そのうち九割私の買った本。その他にコタツ机の下の空間をもうじき埋め尽くす勢いで積んであります。ハイラナインダモン。まあおおよそ半分は漫画本なあたりがなんですが(笑) そんな感じ。

◇ 今読みかけの本 or 読もうと思っている本
 読みかけの本は、ちょうど昨日小学校の図書館から借りてきたところ。
 『魔法使いハウルと火の悪魔(ハウルの動く城 1)(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ)
 流行に乗った、というわけではあったりなかったり?
 同じ作者が書いた『魔女集会通り26番地』(残念なことに絶版。別タイトル新訳で出てはいますけど)という作品を高校時代に読みとても面白かったので、興味は前からあったのでした。

 今読もうと思ってる一冊は『梁塵秘抄』(いきなり古……)
 とある能楽者を主人公にした漫画でこれの有名な一文「遊びをせんとや生まれけん〜」を目にして、そういえばそれ以外の部分って知らないなあ、と。結局本屋では見当たらず(ここで素直に帰らず『風姿花伝』とか買うから増えるんだ orz)、市立図書館に行く機会を探してるところです。

◇ 最後に買った本(既読、未読問わず)
 同じ日に買った二冊。
 『折れた魔剣』(ポール・アンダースン)
 実は約三十年前発行されたものの新装版。前から気になってたファンタジー作品なので、これを機会に買ってしまいました。未読。ゆっくり邪魔されない環境を整えてから読むのだ。ぐふふ。

 『火の山 (グイン・サーガ102)(栗本薫)
 中学時代に読み始めたんですけど。とうとう100巻越えたよ、終わってないよ、そもそも終わるんだろうか(笑)
 

◇ 特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)
 『星と伝説』(野尻抱影)
 星とそれにまつわる神話や伝説の本。小学生の頃読み耽りました。
 後に世界中の神話へ興味を抱くようになった原点はおそらくここらあたり。

 『エルリック・サーガ(全六巻)(マイクル・ムアコック)
 長編ヒロイックファンタジー。海外の長編ファンタジー作品で最初に触れたのが『指輪物語』でも『ナルニア国物語』でも『コナン・ザ・グレート』でもなく、このシリーズでした。
 己の国を滅ぼすことになった亡国のアルビノの皇子、召喚魔法、魔剣ストームブリンガー、ドラゴン、混沌と秩序の神々の闘争、多次元世界を放浪し永遠の輪廻の中にあるヒーロー。……私的ツボ満載。

 『トワイライト・サーガ(全二巻)(栗本薫)
 闇王国の美貌の王子と運命で繋がれた草原の国の若き勇者が、神の禁忌に触れ贖罪の放浪を続け様々な怪異に出会う短編シリーズ。
 私の書く話のほとんどで、ふり回す人とふり回される人が二人セットで出てくるのは、このシリーズの影響大かと思われる(笑) 月斗がパロディではない小説を書くようになった頃に読んだもの。

 『犬狼都市』(澁澤龍彦)
 髑髏盃をとりあげた話も好きなのですが、ひとつあげるとしたらこれでしょうか。そもそもはエッセイを読み始めたのが先でした。硬質でありエロティック。お手本にしてる文章のひとつです。

 『中性子星』(ラリィ・ニーヴン)
 SF中短編集。何はさておき、パペッティア星人大好き(笑)
 通っていた小学校の図書館にあったSFシリーズがSF好みの原点なのですが、大まかな内容は覚えていても題名はわからず。さらに小学生向けにジュブナイル化されたそれは題名さえ変更されている可能性があり、後で見つけるのは至難の業に成り果てるわけです。で、これは高校時代になって題名も作者もちゃんと見て読むようになり始めた頃読んだ作品。この方の書かれるノウンスペースシリーズで描かれてるSF未来世界がすごく好きです。


◇ 次にまわす人5人まで
 |||ヽ( ̄ー ̄)ノ|| 気づかれなくてもいい。回ってない人に渡したい(笑)
 
あっきー(音楽バトンのお返し)
 武石さん(投げても落としてもいいですから)
 なつめさん(総量は二人分でどうぞ)
 Katze(なんか増えた?)
 GONさん(そういえばまだ本棚見たことないので)

 …………音楽バトン渡したのと人選ほぼかぶってるけど、まあいいや(笑)




/BACK/